刑部親王が持統朝では重用されなかったとのことですが、やはり持統は大津皇子と同様、天武の有力な皇子を高官に付けることを避けたのでしょうか。

必ずしも、すべての皇子についてそうした措置を取ったわけではないと思います。持統自身が太政大臣に任命した高市を除くと、天武の皇子のなかでは刑部が一番の実力者であり、持統にとっては煙たい存在であったのかも知れません。また講義でも指摘したように、彼が草壁―珂瑠の皇位継承ラインに反対していたとも考えられます。