『聖徳太子』のドラマで、ボウガンのような武器が使われていましたが、6〜7世紀に実在したのでしょうか。また、馬子や蝦夷といった蘇我氏出身者の名前には悪いイメージがありますが、改竄されたものなのでしょうか。

あれは「弩(オホユミ)」ですね。律令国家では各軍団に配備される通常兵器ですが、6〜7世紀の段階ではまだ一般化していませんでした。しかし『日本書紀推古天皇26年条8月癸酉朔条では、高句麗からの献上品のなかにこの弩がみえます。ドラマでこの武器を使っていたのは新羅からの渡来人という設定でしたので、これらの記事をヒントに組み立てたエピソードでしょう。