浄御原令のなかにも、体系化されていないだけで、礼や楽に関する規定はあったのでしょうか。

浄御原令については成文化された内容を見出すことが難しいので、ほとんどの場合、『日本書紀』の記述を大宝令や養老令の条文と比較してあらましを想定しています。天武朝に楽府のような施設がまがりなりにも整えられ、楽人の貢進や養成が行われていたとすれば、それに関する規定の範囲で礼楽関連の条文が存在した可能性はあります。