古代の日本では、儀式・儀礼が重んじられているようだが、現代の日本ではあまりみかけない。これらはどのように衰退していったのだろうか。

上の質問とも関連しますが、確かに衰退はしているものの、儀式・儀礼が日本列島からなくなってしまったわけではありません。正月の初詣、盆の墓参りなども宗教儀礼のひとつですから、われわれ日本列島に暮らす人間は、実はかなり宗教的な雰囲気のなかで生活しているのだともいえます。家を建てる際の地鎮祭などは、恐らく9割近い施工者が行っているのではないでしょうか。実際に家に住む人たちが無頓着でも、業者は縁起を担ぐものです。