古墳時代に死生観が発展し、他界やカミの概念を生じたことは、その後伝わってくる仏教を受け容れる素地になったのでしょうか。

どちらかというと、仏教の伝来と定着は神祇信仰との間に齟齬を生じました。仏教と神祇信仰が「習合」するためには、中国で開発された「神身離脱」「護法善神」といった論理が必要で、それまでの間は別々のものとして祭祀するしかなかったようです。例えば、最初期の仏教は祖先崇拝の新たな方式として導入が進みますが、これは古墳文化を継承するものではあっても、自然神崇拝を受け継ぐものではなかったわけです。