基皇太子が亡くなったとき、安積親王はなぜ皇位継承の表舞台に出てこなかったのでしょうか?

安積親王の母親は県犬養広刀自で、後宮を統括していた藤原不比等の後妻で光明子橘諸兄らの母親、県犬養三千代の同族です。恐らく、三千代の差配によって、聖武の妃になったものと考えられます。奈良時代皇位継承は、天武系/天智系の合体である草壁皇統によってなされますが、持統天皇の意向に協力しこれを実現したのが藤原不比等であったため、文武以降は藤原氏を母とする皇子を皇位継承者とする路線が敷かれたようです。ゆえに聖武の後継者の選定に関しては、その貢献である元正上皇は、藤原氏である光明子の系統を嫡流県犬養氏の広刀自の系統を庶流と位置づけていたようです。安積親王の存在が常に継承候補から外れていたわけではなく、ゆえにその頓死のあり方には疑問も持たれますが、皇位継承の内紛を回避するためのバイアスとして、既定路線を維持してゆこうとする草壁皇統の意志は強かったものと思われます。