浄閑寺の豕塚ですが、吉原大門で飼われていた白い猪について、白は神聖であるとの考え方はどこから来たのでしょうか。

白色については、さまざまな象徴性があります。まず祥瑞に定められているような白い動物は、概ねアルビノで自然界に存在することが珍しいことから、希少価値で尊ばれたものでしょう。白色が清潔な色というのは普遍的な考え方でしょうが、儒教ではそれが転じて葬儀の色としても使用されました。日本では平安時代より清廉な色彩との位置づけが強く、皇妃の出産の際には、邪気を払うべく、衣服や調度に至るまで部屋中を白色で埋め尽くすなどの処置が採られています。また、陰陽五行では白色は金徳、西方、秋などの意味があり、豊饒な恵みなども象徴しています。