邪馬台国の卑弥呼と魏との関係でもみたように、この時代、朝鮮半島の情勢如何によって、倭と中国王朝とは直接的交渉が持てません。距離的にも大きく離れていますので、倭は、資源的にも技術的にも、朝鮮半島の南部に大きく依存する結果になっています。なお、東アジアの盟主は中国王朝ですので、他の回答でも触れましたが、そのことは半島との外交・交易を通じて次第に列島諸豪族へ浸透していったと考えられます。とくに半島に権益を獲得・保持しようとするのなら、倭にとっては実力のほか、半島諸国のうえに立つ権力と接近する必要があったのです。