2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

授業で話しきれなかった項目の配付資料です。記載のURLからダウンロード可能です。随時アップしてゆきますので、ときどき覗いてみてください。

・動物論 http://gg0.xyz/rQJh

アニミズムの観点で、モノに霊魂を吹き込むという点でアニメーションなのか、実際に実物のものを映す、普通の映画がリアルなものであるのか、どちらがより現実味を出しているかは難しいと思いました。

これも深いですね。結局、リアルということは、実写であるのかアニメであるのか、という区別にはよらないのかもしれません。以前、フルCGのアニメーションが流行したとき、その動きにリアルさを与えるために、実際の俳優の身体に座標入力装置を取り付け、動…

環境から受け取ったアニマがアニメーションで表現されるという視点では、人間が負債感を持っていることは前提となるのか、疑問に思った。

深い質問です。人間は自然環境から多くのこと・ものを贈与されつつ、そのほとんどについては意識すらしていないと思います。例えば、生存の贈与の第一条件たる空気について、酸素を吸いながら、世界に負債感を持つ人はほとんどいないでしょう。贈与の質・量…

宮崎駿は、人間と自然の共生や対立を描いた作品が多いが、教育的観点で描いているのか、ただ題材としてそういった観点で描くことが好きで描いているのか、疑問に思った。

最後の授業でも話しますが、もちろん本人の嗜好の問題は否定できませんが、環境問題に真剣に向き合わざるをえない未来の子供たちのために何をすべきか、いまどのようなことを示して考えてもらうべきかは、常に念頭にあるようです。そうした使命感が、常に彼…