2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

冒頭で、「日本は国としてアイヌが先住民であることを最近まで認めていなかった」という話がありましたが、その理由が気になりました。先住民という言葉に野蛮な印象があるからでしょうか。 / 沖縄の人々を先住民として認めるよう求める国連勧告に対し、幾つかの地方議会が反対する決議を行いましたが、これはどういう問題なのでしょうか。

あれ、授業で説明しなかったでしょうか? 国連で2007年9月13日に採択された「先住民族の権利に関する国際連合宣言」には、あらゆる差別、強制的な同化、文化の破壊を否定し、先住民を内包する国家は、そうした抑圧の防止と彼等の救済のために、種々の効果的…

今年の5月末、旧優生保護法は違憲であるが、国の賠償責任は認められない旨の判決が出ました。私個人としては納得できない判決ですが、先生はどう受け止められましたか?

優生保護法については、どこかで扱いたいなと思っています。前のシリーズでは、ハンセン病患者のクリアランスの問題、すなわち「無らい県運動」に絡めて行われた強制隔離収容と、その後の優生保護法までの流れを扱いました。今回はリプロダクションの話もし…

久志富佐子さんの釈明文を載せたということは、『婦人公論』はニュートラルな立場かと思ったのですが、筆を折られたということは、『公論』も本土の考えに寄っていったのでしょうか?

授業では筆を折らざるをえなかったとお話ししたのですが、厳密には、久志はその後も名前を変え、短歌や小文を発表しています。しかし作品数としては多くはなく、内容もあまり振るいませんでした。40年後にかつてを回顧して行われたインタビューでは、筆禍事…