三卜制についてですが、占いの結果3人とも違う結果が出たらどうするのでしょう。また、元卜はどの程度権威があったのですか。

リアクションにも推測されていましたが、同じ見解が2つ出るまで卜占を繰り返したのでしょう。しかし、王の元卜がなされた場合、その結果が取られることもあったと考えられます。ケース・バイ・ケースでしょうね。しかし、甲骨文をみてみると、王の占断した結果が誤りである場合もままあるのです。これは、王の判断ミスを史官=卜官が諫言として記したものとも解釈されていますが、実際は卜占の結果をそのまま採用したのではなく、直面している事態の情況などから様々に考察がなされたのでしょう。