まず、最後の単元の「犬」に関する参考文献を掲げておきます。

ベアリング=グールド、セイバイン 2009(1856)ウェルズ恵子・清水千香子訳『人狼伝説―人食いと迷信の関係について―』人文書院
ベルナール、ダニエル 1991(1981)高橋正男訳『狼と人間―ヨーロッパ文化の深層―』平凡社
ローレンツ、コンラート 2009(1949)小原秀雄訳『人イヌにあう』ハヤカワ・ノンフィクション文庫
ガッシュ、ジル  1992(1990)高橋正男訳『オオカミと神話・伝承』大修館書
シートン、アーネスト・トンプソン 2003(1900)今泉吉晴訳『ロボ―カランポーの狼王―』福音館書店
同   1997(1926)今泉吉晴訳『オオカミの騎士道』紀伊國屋書店
シュヴァレイ、アベル 1993(1836)高橋正男訳『ジェヴォーダンの人食い狼の謎』東宣出版
ウォーカー、ブレット・L 2010 浜健二訳『絶滅した日本のオオカミ―その歴史と生態学―』北海道大学出版会
姜戎     2007(2004)唐亜明・関野喜久子訳『神なるオオカミ』上・下 講談社
池上俊一   1992 『狼男伝説』朝日選書
泉武夫・加須屋誠・山本聡美編 2007 『国宝 六道絵』中央公論美術出版
伊藤進    2002 『森と悪魔―中世・ルネサンスの闇の系譜学―』岩波書店
小椋純一   1992 『絵図から読み解く人と景観の歴史』雄山閣
桂小蘭    2005 『古代中国の犬文化―食用と祭祀を中心に―』大阪大学出版会
谷口研語   2000 『犬の日本史―人間とともに歩んだ一万年の物語―』PHP新書
直木孝次郎  1968 「門号氏族」同『日本古代兵制史の研究』吉川弘文館
長澤武    2005 ものと人間の文化史124『動物民俗』II 法政大学出版局
中村禎里   1987 『日本動物民俗誌』海鳴社
西本豊弘   2008 「イヌと日本人」同編『人と動物の日本史』1/動物の考古学 吉川弘文館
根崎光男   2006 『生類憐みの世界』同成社
菱川晶子   2009(1999・2001)「虎から狼へ―「鍛冶屋の婆」の変遷―」同『狼の民俗学東京大学出版会
平岩米吉   1992(1981)『狼―その生態と歴史―〔新装版〕』築地書館
松井章    1993 「動物遺存体からみた動物利用の歴史」木下正史・石上英一編『新版古代の日本』10/古代資料研究の方法 角川書店
松山義雄   1977 『狩りの語部―伊那の山峡より―』法政大学出版局
黛弘道    1982(1965)「犬養及び犬養部の研究」同『律令国家成立史の研究』吉川弘文館
水本邦彦   2003 『草山の語る近世』山川出版社
柳田国男   1970(1932・1933)「狼史雑話」『定本柳田国男集』22 筑摩書房