大伴金村の失脚後、大伴氏は合議制から外されてしまったのですか。 / 外交政策の失敗によって大伴氏の勢力が弱まったのですか、それとも勢力が減退していたために失敗を問われたのですか。

大伴金村が大連になった武烈〜継体期が最盛期ですので、勢力が弱まっていたために批判を受け失脚した、というわけではないと思います。金村の失脚後、大連の地位は物部氏に奪われ、それ以降大伴氏からは輩出されていません。しかし合議制から排除されたわけではなかったようで、推古大王の後継者を決める群議の際に、主催者である阿倍内麻呂蘇我蝦夷の説明を受けたあと、沈黙する群臣を前に真っ先に発言をしたのが大伴鯨でした。その後、乙巳の変の後には大伴長徳が右大臣に就任、壬申の乱で天武に協力した大伴吹負らが躍進し、旅人や家持ら文武に秀でた人材を輩出してゆきますので、大化以降はある程度の地位を回復したといえそうです。