藤原京が、当時としては一新興氏族に過ぎなかった藤原氏の名を冠しているのはなぜなのでしょうか。不自然に思います。

藤原京」という名称に関しては、実は、当時の正史であった『日本書紀』にも『続日本紀』にも出てこない名称なのです。『書紀』では「新益京」という表現を用い、天武の「新城」建設事業を引き継ぎ、飛鳥に対して新しく付け加えた都城と位置づけられていたのです。ただし、宮殿自体は「藤原宮」といわれていますので、これは当然の疑問かも知れません。しかし、この宮に冠された「藤原」は、氏族の名称ではなく地名であったと解釈すべきでしょう。地名であるとするなら、これまでの飛鳥や難波、初瀬等々にも同名の氏族がいましたので、別段不自然なことではないわけです。